【2022 スピーチコンテスト開催方法のお知らせ】

【2022 スピーチコンテスト開催方法のお知らせ】

先日ご報告させて頂いておりましたが、新型コロナウイルス感染症が拡大し、間もなくまん延防止等重点措置が適用される状況を受け、協議の結果スピーチコンテスト開催方法を下記の通り変更する事に致しました。


【どのように変更するのか?】

先ずコンテストそのものは開催します。この大会でトロフィーを勝ち取る事をモチベーションに努力を重ねてきた生徒さん達もたくさんいらっしゃるからです。


少しでも多くの方が参加できるように動画投稿形式でスピーチコンテストを行います。
現時点では、皆さまお手持ちのスマホやデジカメで生徒さんのスピーチを録画していただき、それをLINE等で送っていただきます。

以下昨年の受賞者の動画になります。参考にされて下さい。

小学1・2年生の部
https://youtu.be/xN4lXH7v3Z8

小学3・4年生の部
https://youtu.be/YH0CGVYg_2A

小学5・6年生の部
https://youtu.be/1udaN6mJ3Bs

モデルスピーチの部
https://youtu.be/HRmvB5p6LCA

※こちらの動画は限定公開ですので、このリンクからのみ閲覧可能になっています。

 

【いつ提出するのか?】

1月31日(月曜日)を動画の提出期限と致します。

また、ご家庭の事情等で家にデバイス・録画機器等が無い・録画ができない・LINEを使用していない方にもご参加頂けますよう、1月30日(日曜日)にパンプキン中村校で録画をするための日を設けます。

(※ 1月23日(日曜日)のスピーチ練習会は中止致します)


コロナウイルス感染予防対策を徹底するため、完全予約制で個別に録画のお手伝いをさせていただく予定です。

ただ、お手伝いできる枠に限りがありますので、ご家庭で録画をする事が可能な生徒さんについてはご配慮いただければ幸いです。

(※2 30日の予約方法については明日 【予約方法について】 を連絡させていただきます)

1月31日(月曜日)までに送っていただいた動画を、2月6日(日曜日)パンプキン中村本校においてお招きした審査員の方々に、その場で動画を見て審査をして頂きます。

審査や入賞者発表の様子を録画し、その翌週には上記のようにパンプキンの皆さんへLINE上で限定公開できればと考えています。

また当校公式ウェブサイト上への公開は個別に対応することが可能ですので、公開を希望されない場合、一言いただければ可能です。


【参加費】
参加費については通常の半額2000円になります。

(※3 モデルスピーチは無料で参加・ノービス/初めてのスピーチ練習/のグループは行いません)

参加/不参加の最終確認も1月30日を締め切りとさせていただきます。


※ プロフィール提出の時点で参加する予定だという生徒さん達の数で予測をたてています。 *当初不参加の予定だったが、動画投稿形式であれば参加するかもしれないという方がもしいらっしゃれば早めにご連絡頂ければ幸いです。

【トロフィーと参加賞について】

トロフィーは小学校低学年の部・中学年の部・高学年の部の3つのカテゴリー各上位三名とグランドチャンピオンのみ準備いたします。

(参加人数により各カテゴリーの対象の学年が変わる場合がございます)

 

【動画投稿のルールについて】

動画投稿方法のガイドラインについてご説明させていただきます。

1・審査基準について。

・プレゼンテーション力(カメラ目線・表情・姿勢)
・イントネーション/感情/スピード/
・どれだけはっきり聞こえ、理解できるか(発音や文法等含む)
・内容・どれだけしっかり覚えているか・声の大きさ

審査表を添付しておりますのでご参考にされてください。

また使用機器・環境で不公平の出ないよう画質・音量等はしっかりと考慮してなるべく公平になるよう審査させていただきます。

2・撮影回数について。

ご自宅で撮影頂く場合、何度撮影していただいても大丈夫です。

ただ原則編集は無しでお願いいたします。


3・画角(どう撮るか・縦か横か・カメラからの距離等)は自由です。

大体のイメージを上記にサンプルとしてお送りいたしております。

スピーチの中で何か道具、絵、写真等を見せたい生徒さんはその見せ方も自由ですので、自分のスピーチに合わせて見せ方を考えてみてください。

4・明るい所で撮影してください。

審査基準に表情などが含まれますので、皆さんの様子がこちらにわかりやすいように撮影してください。

5・服装は自由です。

ご質問がある方は電話・LINE・受付にて、いつでもご相談下さいませ。

今回の動画投稿スピーチコンテストですが、コロナ禍においてもお家での時間を充実させる新しい挑戦の一つになってくれたらとも思っていますし、また生徒さん一人ひとりの個性が発揮される機会にできればと考えています。皆さんご協力、何卒よろしくお願いいたします。

パンプキン・イングリッシュスクール マネージャー
進藤 有将